ハマボウが見ごろ、愛知県田原市 県の絶滅危惧種、夕方にしぼむ「一日花」

愛知県田原市では県の絶滅危惧種に指定されている「ハマボウ」の花が見ごろを迎えています。青空の下に咲く、黄色の花ハマボウは、温暖な海岸などの水辺に生えるアオイ科の植物で、朝咲くとその日の夕方にはしぼんでしまう「一日花」としても知られます。
ハマボウが見ごろ、愛知県田原市 県の絶滅危惧種、夕方にしぼむ…の画像はこちら >>
河川の改修などの影響でその数は減少していて、愛知県の絶滅危惧種に指定されています。
田原市堀切町の約300平方メートルの野生地は、県の天然記念物に指定されていて、高さ3メートル余りのハマボウが鮮やかな花を次々と咲かせ、今、見ごろを迎えています。花は来月中旬ごろまで楽しめるということです。(了)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする