JR東海は「ドクターイエロー」と呼ばれる新幹線の検査車両が老朽化したとして、2025年1月に引退させると発表しました。
“見ると幸せになる”ドクターイエローが老朽化で引退へ JR東…の画像はこちら >>
「新幹線のお医者さん」とも呼ばれる「ドクターイエロー」は約10日に1度、線路の歪みや電気関係の設備の状態などを点検する東海道・山陽新幹線の検査用車両で「見ると幸せになる」などと言われ鉄道ファンに親しまれてきました。ドクターイエローはJR東海とJR西日本が1編成ずつ所有し、JR東海は2001年から使用してきましたが、老朽化を受けて2025年1月に引退させることを決めたということです。
CBC
JR西日本のドクターイエローも2027年以降を目途に引退するということで、今後はJR東海の車両「N700S」に専用の機器を設置し、乗客のいる状態で設備点検を行う予定です。