食材の値上げのニュースが相次いでいますが、今回はチョコレートです。原料となる「カカオ豆」が高騰していて、愛知県で生産される「あの」お菓子も苦渋の決断を迫られました。
500円のチョコが将来1000円に? 人気の「アルファベット…の画像はこちら >>
アフリカなどから輸入したカカオ豆を愛知県瀬戸市の工場でローストし、チョコレートを生産しています。
看板商品は1970年に誕生した「アルファベットチョコレート」。
CBC
手ごろな価格と一口サイズの食べやすさが受け、ロングセラー商品となっていますが、今「壁」に直面しています。(名糖産業 業務部 前田征道部長)「一部商品は価格を値上げさせていただいて、一部商品は内容量を減らす形で調整している」
アルファベットチョコレートのファミリーサイズは、ことし3月から内容量が160グラムから20グラム減り、実質的な値上げに。
CBC
さらに7月には40グラムのチョコレートを1割値上げするなど、あわせて9品目が価格改定や内容量の変更を予定しています。その理由は…
(名糖産業 業務部 前田征道部長)「大きいところはカカオ豆の高騰というところはあるんですが」
CBC
主要な産地、西アフリカでの天候不順などにより、カカオ豆の収穫量が最大で4割減っていて、アメリカの市場では3月にカカオ豆の先物価格が1万ドルの大台を突破。なんと、金属の「銅」の約9000ドルを上回りました。(街頭インタビュー)Qカカオ豆が銅より高くなっていることを知っていましたか?「え!?想像ができない」「私めちゃくちゃチョコレート大好きなので。(値上げが)ニュースになったときに、マジで!って思って。それでも買いますけど」
そして、値上げのもう一つの理由が、34年ぶりの水準となっている円安です。
CBC
(名糖産業 業務部 前田征道部長)「砂糖も粉乳も、カカオを含めて輸入しておりますので。カカオ高騰と為替の円安の二重苦です」長期化した場合、来年のバレンタインデーにも影響が…(名糖産業 業務部 前田征道部長)「これだけカカオ豆が高騰すると(バレンタインも)いろんな動きがでる。勝手なイメージだが、500円のチョコが1000円になってもおかしくない」日本のチョコレートの年間消費量は1人あたり2.1キロ。身近な生活のお供が、手の届きにくいものになるかもしれません。