備蓄米21万トンの放出が発表されましたが、おにぎり販売店にはどのような影響があるのでしょうか。
21万トン“備蓄米”放出 でも…コメの価格すぐには戻らない…の画像はこちら >>
(大野和之記者)「おにぎりがズラリと並んでいます!美味しそうですね。どの具にするか迷っちゃいます」お邪魔したのは、名古屋市中川区のおにぎり販売店「おにぎりカフェよってこ米!」。愛知県産の「コシヒカリ」と「あいちのかおり」をブレンドして作る自慢の17種類のおにぎり。1日平均約100個を販売します。(10代)「辛子明太子と梅おかか。おやつです」(70代)「おにぎりはご飯が進む」店ではモーニングセットも販売していて、おにぎりに豚汁・卵焼き・ハムがついて税込み550円です。
CBC
(大野和之記者)「いただきます。本当においしいです。お米がモチモチ、フワフワです!」では、14日発表された備蓄米21万トンの放出で、価格高騰に歯止めがかかると期待しているのかをうかがうと…
(おにぎりカフェよってこ米!鈴木康夫社長)「評判では(値段は)あまり下がらない」
CBC
鈴木社長は「農家が作ったコメは、JAなど集荷業者が買い取り、卸売業者を通じ、小売店に並ぶ。私たちがコメの値段をどうこうすることは不可能。今回備蓄米が放出されても、つり上がってしまった状態のコメの価格がすぐに元に戻るとは思えません」と、話します。その上で…
CBC
(鈴木康夫社長)「おコメを使う飲食店をやらせていただいている以上、耐えしのぐ。もしくは、コストをコントロールして頑張っていくしかないと思う」去年5月に取材した際は、コメ10キロの仕入れ値が約4千円。それが現在は約6千円だと言います。店の従業員も…(従業員)「(おコメ高いのは)きつい。全然やっぱり違う」今後、おにぎりの販売価格はどうなるのでしょうか?
(鈴木康夫社長)「あまり価格は上げたくないが、おコメの価格が下がらないようであれば、うちも少し値上げを考えている」3月からは、おにぎりを含めてメニューの約30円の値上げを検討しているそうです。一方、お客さんにもコメの価格高騰について聞いてみると…
CBC
(70代)「(値段は昔の)倍以上。びっくりする」(10代)「悲しい。(おにぎり)好きなので。おいしく安く食べたい」お客さんあっての店です。鈴木社長は最後に…
CBC
(鈴木康夫社長)「地元のお客さんに今まで好かれてきて、値上がりでお客さんの足取りが重くなるようなことになってしまうと、地元密着のお店としては厳しい」