船が転覆し2人死亡 1人行方不明 危篤の親族に会うため離島を出発した後に… 連絡途絶える

三重県鳥羽市で船が転覆し、2人が死亡、1人が行方不明に。危篤になった親族に会うため、夜中に島を出発した後の悲劇でした。
船長と島に住む夫婦が乗った船は、24日朝、転覆した状態で見つかりました。鳥羽磯部漁協所属の「ゆたか丸」。
船が転覆し2人死亡 1人行方不明 危篤の親族に会うため離島を…の画像はこちら >>
船長の西川豊博さん(76)と、船に乗っていた山下定宏さん(76)が死亡し、山下さんの妻が行方不明です。
船が転覆したのは、伊勢志摩の離島・鳥羽市の答志島の東の沖合です。23日、入院中の親族の容体が悪化したと聞いた山下さんは、妻と共に、答志島の自宅から、伊勢市内の病院へ向かおうとしました。
CBC
CBC
(大野和之記者)「答志島を出る定期船の最終便は、午後7時50分だったということで、危篤になった親族を見舞うため、夫婦を乗せた船は夜11時ごろに港を出たとみられています」(島民 73歳)「船がない時間帯がある。夜中とか。だいたい午後7時半から朝までは出ない」定期船の無い夜中、漁船で島を出発した3人ですが、その後、連絡が途絶えます。そして、24日午前6時半過ぎ、答志島の沖合で船が転覆しているのが見つかりました。
CBC
CBC
(島民 76歳)「毎年冬になると、2泊3日で同級生みんなで旅行に行っていた。がっかり…3人とも…悲しいですね」
海上保安部は、いまも行方がわからない山下さんの妻の行方を捜索しています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする