「トイレ掃除でやらないで」 3つのNGに「マジ?」「もうしません」

トイレ掃除で『やってはいけないこと』があるのを知っていますか。
何気ない行動が、便器の傷みや設備の故障につながるかもしれません。
『TOTO』(totoltd_official)のInstagramを参考に、トイレ掃除の方法を見直してみましょう。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
TOTO株式会社 公式(@totoltd_official)がシェアした投稿
トイレは意外と掃除する場所が多いもの。大きく分けると『ウォシュレット』『便器・タンク』『給水管』の3カ所です。
それぞれの場所を間違った方法で掃除していないか、改めて確認してみましょう。
ウォシュレットやウォームレットに水をかけるのはやめましょう。内部に電子部品が設置されているため、水をかけると故障する可能性があります。
洗う時は中性洗剤やウォシュレットの専用洗剤を使ってください。酸性やアルカリ性の洗剤は、プラスチック素材が割れる危険性があるので使用してはいけません。
洗剤が便器に付着したままだと故障の原因に。洗った後は洗剤が付いていないか必ず確認しましょう。
仕上げに乾拭きしたいところですが、静電気が起きてホコリが吸い寄せられてしまうため避けてください。濡れ拭きするか専用の掃除シートを使います。
便器やタンクの掃除の際、以下の洗剤を使ってはいけません。
・研磨剤入り洗剤
・業務用強酸性や強アルカリ性洗剤
これらを使うと、陶器の表面を傷付けたり不具合が出たりする可能性があります。ウォシュレット部分と同様、中性洗剤や専用洗剤を使用してください。
給水管は掃除以前に『ホコリを溜めない』ことを意識しましょう。
給水管につながっているフレキホースの凹部分には、汚れが溜まりやすいもの。汚れを見つけたら、割り箸などを使って落としてみてください。
また地域によっては、結露で金属部分がサビてしまうこともあるそうです。サビを防ぐためにも、小まめな掃除を心がけたいですね。
トイレ掃除の『やってはいけないこと』に驚いた人は少なくなかったようです。TOTOの投稿には以下のようなコメントが寄せられました。
・知らずにしていたこともあった…参考になりました!
・NG行動のうち2つもやっていました。
トイレを含めた水回りのお手入れは、快適な日常生活を送るためには欠かせません。
TOTOの情報を参考にして正しくトイレ掃除を行い、より長く清潔に使いましょう。
[文・構成/grape編集部]

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする