【台風情報】台風19号「バリジャット」発生 10 日(木)まで台風として北上 日本への影響は?最新進路予想

10月9日(水)午後3時に、南鳥島近海の熱帯低気圧が、台風19号「バリジャット」になりました。
予報円は小さく、進路は概ね固まっていて、この後は太平洋高気圧の縁を回るように、本州の東海上の離れた場所を北上する見込みです。
【台風情報】台風19号「バリジャット」発生 10 日(木)…の画像はこちら >>
台風まで発達するのが、予想より遅れましたが、まだ海面水温が27℃以上という、台風のエネルギーを得やすい、27℃以上のエリアを北上するため、10日(木)までは台風として北上し、その後11日(金)には、温帯低気圧に変わる見込みです。
そのため、日本列島に直接大きな影響は出ない見込みです。では、ことしはいつ頃まで「台風」に注意が必要なのでしょうか?
過去最も遅い台風の上陸は、1990年に和歌山県に上陸した「11月30日」です。
気象庁HPより
【上陸日時が遅かった台風】(上陸日時と上陸場所)最も遅い:1990年11月30日14時頃 和歌山県白浜町の南2番目に遅い:1967年10月28日03時半頃 愛知県南部3番目に遅い:2017年10月23日03時頃 静岡県掛川市付近4番目に遅い:2004年10月20日13時頃 高知県土佐清水市付近5番目に遅い:1955年10月20日12時頃 和歌山県田辺市付近6番目に遅い:1979年10月19日10時前 和歌山県白浜町付近7番目に遅い:1998年10月17日16時半頃 鹿児島県枕崎市付近8番目に遅い:1987年10月17日00時頃 高知県室戸市付近9番目に遅い:1951年10月14日19時頃 鹿児島県串木野市付近10番目に遅い:2014年10月13日08時半頃 鹿児島県枕崎市付近
上陸が遅いランキングを見ると、11月30日の極端な例を除けば「上陸」は10月いっぱい。特に4番目以下は10月中旬までです。
では、接近するのはいつ頃までか?
平年値をみると、10月に入ればガクッと少なくなりますが、まだ1つくらいは接近してもおかしくありません。

※接近の定義は、気象官署(気象台や測候所)から、台風の中心が300キロ以内に入ったときを現します。
現時点で出されている、ヨーロッパ中期予報センターや日本のスーパーコンピュータではじき出された計算では、南の海上に熱帯性の大気の乱れ=熱帯擾乱は目立っていません。ただ、アメリカの予想では、フィリピンの東海上に“熱帯擾乱”が現れます。
アメリカ海洋大気庁 10月24日(木)午後9時
ただ、実際に発生するかどうか不確実な状況で、さらに日本に影響が出るかどうかもわかりませんが、まだ10月いっぱいは台風の情報に注意が必要ということは、言えそうです。
週間予報でみると、全国的に晴れ間が広がり台風や熱帯低気圧の影響はみられませんが、本格的な「秋」の空気が入ってきて、気温が下がりやすくなります。
CBC
最高気温は、25℃以上で半袖でも過ごせるくらいの日が多くなりますが、最低気温は沖縄以外で20℃以下が続き、東京は15℃位まで下がる日がでてきそうです。平年並みか平年より高い日が多いものの、これまでに比べればだいぶ秋らしくなります。気温の差が大きくなりますので、服装でうまく調節して体調管理にもお気を付けください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする