Wi-Fiルーターはどこに置くべき? 企業の解説に「すぐ変えます」「なるほど」

自宅でWi-Fiを利用していると、接続が突然切れたり、通信速度が遅くなったりした経験はありませんか。
Wi-Fiルーターを使っていても、設置場所が適切でないと快適に電波を受信できないことがあります。快適なインターネット環境を手に入れるためには、Wi-Fiルーターの置き場所が重要です。
『BUFFALO』の公式ウェブサイトでは、Wi-Fiルーターを設置する時のポイントや注意点を解説しています。設置場所に悩んでいる人は、ぜひチェックしてください。
Wi-Fiルーターの性能を最大限に発揮するためには、以下のポイントを考慮して設置場所を選ぶことが大切です。
Wi-Fiルーターは、床から1~2mの高さに設置しましょう。障がい物が少ない場所に置くことで、電波を効率よく飛ばせます。家具や人の動きによる電波の遮断も最小限に抑えられるでしょう。
また、できるだけ家の中心部分に設置するのが理想的です。Wi-Fiルーターの電波は全方向に広がるため、家の中心に置くことで家全体に届きやすくなるでしょう。
Wi-Fiに限らず、電波は障害物があると届きにくくなります。また、電波はWi-Fiルーターを中心に全方向に飛びます。Wi-Fiの電波をより遠くまで届かせるためには、電波の特性を考慮した場所にWi-Fiルーターを設置することが大切です。
BUFFALO ーより引用
※写真はイメージ
Wi-Fiルーターの設置場所によっては、電波がつながりにくくなることがあります。設置に向いていない場所のポイントを確認しておきましょう。
電波は水に吸収されやすい特性があるため、水場の近くに設置すると電波が弱くなります。水槽や花瓶、土壁など湿気を含む物の近くに設置しないようにしましょう。
Wi-Fiルーターと同じ周波数帯を使用する電子レンジなどの家電製品の近くは、設置場所に適していません。同じ周波数帯の電波が近くで飛び交うと、それぞれの電波が干渉して通信不良の原因になることがあります。
電波は金属に吸収されやすい特性があるため、金属製の棚の中や機械の近くに設置することは避けましょう。また、Wi-Fiルーターの収納が考慮されていない棚や家具の下など、見えない場所に隠してしまうと電波が遮られてしまいます。
床に直置きするのはおすすめできません。Wi-Fiルーターの電波は全方向に飛ぶため、床に置くと家具などに電波が遮られ、部屋全体に届きにくくなります。
また、窓際や部屋の隅に設置するのも避けましょう。電波の一部が窓の外や壁に向いてしまい、利用できる電波が制限されることがあります。
Wi-Fiルーターの接続が不安定な場合は、設置場所が原因かもしれません。適切な場所を選んで、快適なインターネット環境を手に入れましょう。
[文・構成/grape編集部]

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする