日本を代表する定食の1つともいえる、『焼き魚定食』。
焼き魚のおいしさはもちろんのこと、みそ汁などの汁物や漬物も付いている場合が多く、栄養バランスのよさも魅力ですよね。
ある日、はらぺこ文鳥(@hara_hetta0725)さんがXに『焼き魚定食』の写真を公開。すると、13万件を超える『いいね』を集めるとともに「ずーっと見てしまう」「空腹でもこれを見て耐えられそう」などの声が上がっています。
はらぺこ文鳥さんが写真に収めた『焼き魚定食』は一体、どんな見た目をしているのでしょうか。
期待に胸を膨らませながら、次の1枚をご覧ください。
『焼き魚定食』が、ミニチュアで再現されていた…!
はらぺこ文鳥さんの手の平の上に乗るのは、種類の異なる2つの『焼き魚定食』のミニチュアをキーホルダー化したもの。
それぞれの食材の色彩だけでなく、質感まで丁寧に再現されており、思わずヨダレが垂れてしまいそうですね!
本物さながらの『焼き魚定食』には、たくさんの称賛コメントが寄せられています。
・これは精巧すぎる『焼き魚定食』だ!欲しい!カバンに付けたいです。
・うわー、すごい!かわいいです!お皿の柄まで細かいし、料理の質感が本物みたいだ…!
・お腹を鳴らしながら、ずーっと見てしまう自信があるな…。空腹でもこれを見ながら耐えられそう!
grapeでは、投稿者のはらぺこ文鳥さんに、『焼き魚定食』のミニチュアキーホルダーについて話をうかがいました。
はらぺこ文鳥さんは、なぜ『焼き魚定食』をモチーフに選んだのでしょうか。
温かい気持ちになるような和食のミニチュアを製作したくて、昔ながらのシンプルな『焼き魚定食』を選びました。
『焼き魚定食』といえば、昔ながらの和食の代表例。お盆の上に並んだ焼き魚や汁物を見て、実家のような温かさを感じる人も多いでしょう。を感じる人も多いでしょう。
今回、はらぺこ文鳥さんが製作したのは、2種類の『焼き魚定食』。それぞれの製作期間を尋ねると、陶器のお皿からフードまでをすべて完成させるのに、1点につき2週間ほどかかったといいます。
長い製作期間を経て完成した2つの作品には、投稿者さんのどんなこだわりが詰まっているのでしょうか。
サケと塩サバの香ばしい焼き色や、一粒一粒立ったお米のツヤ感、明太子のプチプチ感など、各食材の質感にこだわりました。
細かいところまで、楽しんでほしいです。
確かに作品をよく見ると、本物さながらの質感が表現されているのが分かります。
特に『明太子のプチプチ感』は、実際に手で触れて確かめたくなりますね。
最後に、持ち運べるキーホルダーという形で製作した理由と、どのような人たちの手に作品が届いてほしいかを聞くと、こう答えてくれました。
リアルなミニチュアはかわいくてずっと眺めていたいけれど、細かく作り込んである作品ほど繊細で、持ち歩くとなるとどうしても強度の面で不安が残ります。
ミニチュアが好きな人に『焼き魚定食』と安全にお出かけしてもらって、いつでも好きな時にケースの中を覗き込んで「ふふっ」と笑顔になってもらえれば嬉しいです。
自宅に飾って眺めるだけでもテンションが上がる、リアルなミニチュア。
しかし、細かく作り込んであるものほど繊細であるため、持ち歩くには強度面で不安が残るとか。そのため、透明なプラスチック素材でミニチュアの『焼き魚定食』を覆いかぶせるような形でキーホルダー化したといいます。
ミニチュアが好きな人にとっては、大好きな作品がいつでも手元にあれば、嬉しくなりますよね。
ミニチュアにすでにハマっている人もそうでない人も、はらぺこ文鳥さんの作品を通じて、『ミニチュアの世界』に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]