「水を飲んでも追いつかない…」 14日は各地でことし一番の暑さ 岐阜・美濃市ではことし初めての「猛暑日」に

きょう(14日も)暑くなりました。岐阜県美濃市では、最高気温が35度に達し、東海地方でことし初めての「猛暑日」になりました。ジリジリと、焼けるような強い日差しが照り付けた14日の名古屋市内。最高気温は33.3度と、7月下旬並みの暑さになりました。
「水を飲んでも追いつかない…」 14日は各地でことし一番の暑…の画像はこちら >>
CBC
CBC
(街の人)「すごい汗がびっしょり。これまで汗かかなかったけど、きょうは暑すぎてなかなか…」「地面から照り返す暑さ。(服装を)薄めにした」
CBC
CBC
東海三県で14日、もっとも気温が上がったのは…(記者)「うだつがあがる街並みで有名な岐阜県美濃市。きょうはうだつのみならず気温もぐんぐん上昇し、非常に暑い日差しが照り付けています」
岐阜県美濃市では、午前中から30度を超え、最高気温は35度まで上昇。東海地方でことし初めての猛暑日になりました。
CBC
CBC
(地元の人)「(きょうの暑さは)最強。水を飲んでも飲んでも追いつかない」「暑すぎる。(普段は)もう少し観光客がいる。きょうは本当に少ない」
CBC
CBC
そのほか、愛知県豊田市で34度などと、各地で真夏並みの暑さになり、東海三県の観測地点の7割以上が30度以上の「真夏日」になりました。
CBC
CBC
豊田市の小学校では、日傘を差して登校する児童が多く見られました。(小学6年生)「日傘を差さないと頭が熱くなるけど、日傘を差すと頭が熱くならない」
CBC
CBC

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする