「中華酒場やむちゃん 伏見店」に旬野菜を使った新メニュー コスト抑える工夫も 「世界の山ちゃん」手がける企業が1月開店

「世界の山ちゃん」…ではなく、「やむちゃん」。「世界の山ちゃん」を手がける企業が、ことし1月に開店させた中華料理店です。
「中華酒場やむちゃん 伏見店」に旬野菜を使った新メニュー コ…の画像はこちら >>
CBC
5月18日から販売する新メニューが…ウナギとコーン、オクラが乗ったシューマイと…つるむらさきやヤングコーンの温菜です。
CBC
CBC
(畑中大樹記者)「シューマイの上にウナギがそのまま乗っています。ウナギとタレの甘さとシューマイの肉肉しさがあわさって、とてもおいしいです」原材料費の高騰で飲食店にとっては苦しい状況が続いていますが、新メニューの開発にはある工夫が。
CBC
CBC
(エスワイフード 小川耕平さん)「旬の野菜を使うことによって、安く仕入れられるのもメリット」
CBC
今回の新メニューは、7月中旬までの期間限定。提供できる期間は限られますが、供給量が増える旬の野菜を使うことでコストも、提供する価格も抑えられているということです。
CBC
(エスワイフード 小川耕平さん)「『世界の山ちゃん』に代わる第二の柱を作るべく、(中華の)店舗を作った。(オープンから)営業日数が経つにつれ、客足が少し減っているところもあるので、新メニューを機に客に来てほしい」
CBC
CBC
この店では、今後も旬の食材を使った期間限定メニューの開発を続ける考えです。
CBC
CBC

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする