漂着ごみ、1時間半で430キロ回収! 浦添市でビーチクリーン 親子ら120人参加

【浦添】浦添市や一般社団法人うらそえ里浜・未来ネットワークなどが主催する「西海岸里浜ビーチクリーン」が20日、サンエー浦添西海岸パルコシティ前の護岸などで行われた。親子連れなど市内外から約120人が参加。豊かな自然を守ろうと、ペットボトルや漁具などの漂着ごみの回収に汗を流した。
参加者は、パルコ前護岸とカーミージーの周辺や橋の下の海没地に分かれて午前9時から作業を開始。岩場の隙間に入り込んだごみを取るなどして、約1時間半で約430キロを回収した。
豊見城市立とよみ小4年の比嘉禮健(あやたけ)さん(10)は授業で海の生物に影響を及ぼすごみ問題を学び、ずっと参加したかったという。「いっぱい取れてすっきりした。きれいな海にごみなんて許せない。ずっとやったらきれいになるし、また参加したい」と話していた。
(社会部・新垣玲央)

漂着ごみ、1時間半で430キロ回収! 浦添市でビーチクリーン…の画像はこちら >>

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする