玉川徹氏、水原一平容疑者へ提言…「彼は語るべき。なぜ、自分はギャンブル依存症になってこんな犯罪をしてしまったのか」

テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)は15日、ドジャースの大谷翔平の口座から不正送金したとして銀行詐欺容疑で訴追された元通訳、水原一平容疑者が12日にロサンゼルスの連邦地裁に出廷したことを特集した。
地裁は保釈保証金を2万5000ドル(約380万円)に設定。水原容疑者は保釈された。弁護士を通じ「大谷選手とドジャース、大リーグ、そして家族に謝罪したい」との声明を発表した。出廷に先立ち捜査当局に出頭し、身柄を一時拘束された。
違法賭博への関与が報じられてから、水原容疑者が公の場に姿を現すのは初めて。声明では捜査当局に協力すると説明し、司法手続きが早期に終わることを望んでいるとした。
地裁は保釈条件として大谷選手や賭博の胴元との接触禁止、パスポートの提出、ギャンブル依存症の治療を受けることなどを設定した。
水原容疑者は白いワイシャツに黒っぽいスーツ姿で入廷した。裁判官から名前などを確認されて「イエス」と回答。保釈条件の説明を受け、うなずいた。保釈後、水原容疑者と弁護士は取材に応じず地裁を後にした。地裁は次回期日を5月9日とした。
コメンテーターで元テレビ朝日社員の玉川徹氏は一連の事件の実態を受け「大谷さんの栄光の裏でこの犯罪がずっと進行していたってことですよね」とし「結果としてみんな不幸を得たわけです。ギャンブル依存症が本人だけじゃなくて周囲の人をみんな不幸にするわけです」と指摘した。
その上で「こういうふうなものを見ていると、彼は語るべきだと思いますね」と提言。続けて今後、収監されることが考えられるが、「そういうタイミングで振り返って。なぜ、自分はそんなギャンブル依存症になってこんな犯罪をしてしまったのかっていうことを…いろんな出版社が持ちかけているんだろうなと思いますけど、僕は知りたいですね」と明かしていた。
その上で水原容疑者が語ることでギャンブル依存症の実態を浮き彫りにするべきと主張していた。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする