愛子さま10年ぶり伊勢神宮へ 外宮から内宮へと参拝 おはらい町では「いまかいまかと待ち焦がれていた」

天皇皇后両陛下の長女、愛子さまは3月26日午後、三重県鳥羽市に到着されました。伊勢神宮・外宮の参拝を終えた後、内宮に向かわれました。伊勢神宮の参拝は10年ぶりです。
2001年12月1日。
愛子さま10年ぶり伊勢神宮へ 外宮から内宮へと参拝 おはらい…の画像はこちら >>
CBC
天皇皇后両陛下の長女として誕生された愛子さま。お名前が発表された際には、東海地方でもさまざまなお祝いの声が…
CBC
Q「愛子さま」と決定しましたが?「わ~すごくかわいい名前」「愛知県の『愛』でもあり、とっても素敵なこと」
CBC
CBC
さかのぼること10年前、学習院女子中等科に入学された愛子さまは、両陛下とともに三重県に…この時、はじめて伊勢神宮を参拝されました。2020年4月には学習院大学に進学。世の中に蔓延していた新型コロナと闘わなければならない状況を受けて…
CBC
(愛子さま)「感染拡大が収束し、皆さまが普段どおりの生活や活動ができるようになることを心より願っております」ことし3月20日、学習院大学の卒業式に臨まれた愛子さまは、桜色の振り袖に、紺色のはかま姿で、笑顔で大学生活を振り返りました。
CBC
(愛子さま)「最初の3年間はオンライン授業で、最後の1年はこのキャンパスに通い、たくさんの新しい学びを得て、充実した4年間を過ごすことができました」
CBC
全身白色でコーディネイトしたお姿の愛子さまは、26日午後1時前に鳥羽市の近鉄鳥羽駅に到着し、出迎えた三重県の一見勝之知事らに笑顔であいさつされました。4月から日本赤十字社への就職という節目を迎えることから、その報告のための伊勢神宮参拝とみられます。お一人での訪問は今回が初めてです。これまで、皇族方が伊勢神宮を参拝する際は伊勢市の近鉄・宇治山田駅を利用することが多かったのですが、今回、愛子さまは宿泊先に近いことや警備の関係で鳥羽駅を利用したと見られます。
CBC
鳥羽駅では、待ち受けた多くの人たちが…(歓声)「愛子さま~!愛子さま~!」(中道陸平記者)「白い服をお召しになった愛子さまのお姿が今少しだけ拝見することができました。今、愛子さまを乗せた車がゆっくりと近鉄鳥羽駅を出発されます」(鳥羽駅で待ち受けた女性)「雨の中、窓を開けて手を振ってくださったのが本当に感動しました」また、正午ごろには伊勢市の宇治山田駅近くでも雨の中、愛子さまのご到着を待ちわびる多くの人たちが…(宇治山田駅にいた女性)「愛子さまをお迎えに(来ました)」(記者)「実は、きょう愛子さまは宇治山田駅ではなくて鳥羽駅にお見えになるんですよ」(宇治山田駅にいた男性)「冗談でしょ?そんなの初めて」(宇治山田駅にいた女性)「知りませんでした。内宮の方にいらっしゃるんですよね?内宮でお待ちします」宇治山田駅ではなく鳥羽駅だと知った人たちは、「一目、お姿を」と、次なるポイントに慌てて転進です!
CBC
CBC
そして午後3時ごろ、愛子さまは外宮へ…(おはらい町の土産物店従業員)「きのうから皆さん、伊勢の方そわそわしてたので、いまかいまかと待ち焦がれていると思います」(おはらい町の干物店従業員)「存分に楽しんでもらった方がいい。久しぶりに来たんでね」
CBC
外宮での参拝を終えると、愛子さまは内宮へと移動されました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする