フジテレビ系「めざまし8」(月~金曜・午前8時)は23日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の解散命令請求を巡り、教団側と文部科学省側の双方から意見を聴く「審問」が22日に東京地裁で初めて開かれたことを報じた。
「審問」は非公開の手続きで、文科省、教団双方は全面的に争う姿勢を示しているがコメンテーターで同局解説委員の風間晋氏は「なんで非公開なんだろう?と思うんです」と疑問を投げかけた。
続けて「もちろん、信仰の自由とか個人の内面の自由を守る配慮は絶対に必要だとは思うんですけど」とした上で「これだけ注目されていて、しかも宗教法人って公益が認められるからある意味、特権的な立場も認められていると思うので、それを巡る争い、調整なんだから公開でみんながわかるような形でやってくれればいいのにな?」と提言した。
その上で「そういう形であれば(文科省の)盛山(正仁)大臣が旧教団との関係がどうなのか?と、例え疑われているにしても公だったら、そんなおかしいこともできないでしょ?っていうストッパーもかかるんじゃないかなと思うんです」と解説していた。