スマートフォン(以下、スマホ)のカメラを間違えて起動させてしまう…意外とよくあるミスです。
さらに間違えて、シャッターボタンまで押してしまう…ということも、よくあるでしょう。
しかし、この間違いはかなりレアケースで…。
ある日、夜中に寝ていた、猫のあめちゃんの飼い主(reirame_nya)さん。突然、スマホのシャッター音が鳴り、目が覚めました。
ところが、いうまでもなく寝ていた飼い主さんは、一切スマホに触れていません。
怖い想像をしてしまいそうなシチュエーションですが、犯人は…。
あめちゃんかー!
スマホの写真フォルダを見ると、あめちゃんの自撮り写真が大量に保存されていたのです…。
カメラ目線のみならず、写真の色味を変えるなど、まるであめちゃんはスマートフォンの操作に慣れているかのよう。
あめちゃんの肉球をスマホが認知し、カメラが起動したのでしょう。
大量に撮影されたあめちゃんの自撮り写真を目にした人は、そのかわいさに癒されたようです。
・もったいなくて、1枚も消去しづらい!
・1匹で撮影していたと思うと、さらに尊い。1枚欲しくなった。
・途中から撮影が上手になっているのも笑った。
人間が間違えて撮影した写真は、往々にして消去されるもの。
しかし、ペットが間違えて撮影した写真を見ると、かわいさともったいなさで保存してしまいたくなりますね!
grape HIT(グレイプ ヒット)ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。
[文・構成/grape編集部]