トイレットペーパーの直置きはNG? 家族と揉めないトイレの使い方

毎日の生活に欠かせない場所であるトイレ。常に清潔にしておきたいからこそ、どうしても汚れが気になりやすい場所でもあります。
日々の掃除をラクにするためにも、まずは「きれいに、気持ちよく使うためのルール」が重要です。話題のInstagram投稿から、トイレの使い方で注意したいポイント7つを紹介。ぜひ参考にしてみてください。
トイレの使い方でケンカになる夫婦やカップルは多いもの。お互いが気持ちよく使うためには、どういった点に注意すればよいのでしょうか。
Instagram上で、夫婦で楽する掃除術をテーマに多数の投稿を行っているぴえーる(pierre_life_style)さんの投稿を、早速見ていきましょう。
まず、水を流す時は、ふたをしてから。汚水がはねると周囲に飛び散り、掃除が大変になってしまいます。またトイレを流す時の音が気になるという人は、意外と多いもの。ほんの少しの手間ですから、「閉めてから流す」を習慣にしましょう。
2つめは大便をした後の消臭について。家族を不快にさせないための、大切なマナーです。トイレ内に消臭リキッドなどを置いておくといいでしょう。
男性の中には立って用を足す人も多いですが、尿ハネの原因に。座ってするよう、家族で話し合っておくのがおすすめです。
4つめはトイレの床掃除について。床材にフローリングを採用するお宅も増えていますが、掃除機でゴミを取り除くと、ヘッドに汚れや菌が付着してしまいます。家中に広げないためにも、専用クリーナーで拭き掃除するとよいでしょう。
5つめは、用事が済んだらすぐに出ること。長居は禁物です。一人暮らしなら問題ないですが、家族との生活では注意が必要です。
6つめは、使っていない時はトイレのふたを閉めておくこと。便座を温める機能が付いている場合、ふたが閉まっているかどうかで消費電力が違ってきます。
最後はトイレットペーパーの置き場所についてです。床に直置きすると害虫のエサになってしまう可能性があるので、専用の置き場所を確保するのがおすすめ。
トイレ内に戸棚がない場合、ぴえーるさんのように網を設置して浮かせる収納を取り入れてみてはいかがでしょうか。
ぴえーるさんの投稿では、「男性に気を付けてほしいこと」をテーマにしていますが、男女問わず、家族全員で意識するのがおすすめです。
トイレをきれいに保ちやすくなり、みんなが快適に使えるようになれば、「不快」「汚れる」といったストレスを解消できるでしょう。
家族みんながルールに慣れるまでは、7つのポイントをトイレ内に分かりやすく掲示するのもおすすめです。用を足している間に自然と内容を確認できるうえ、それぞれの行動の変化をうながせるのではないでしょうか。
家の掃除の中でも、「トイレ掃除は気が重い…」と感じている人も多いはず、ほんの少しのポイントを意識するだけで、掃除の手間を軽減できるでしょう。より快適できれいなトイレ環境を作るため、ぜひ意識してみてくださいね。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
ぴえーる|夫婦仲がよくなる掃除術(@pierre_life_style)がシェアした投稿
[文・構成/grape編集部]

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする