新年度は生活必需品も続々と値上がり 電気・ガスにトイレットペーパーも… 暮らしを直撃 きょうから新年度がスタート

4月になって値上がりしているものも多いですよね。
新年度は生活必需品も続々と値上がり 電気・ガスにトイレットペ…の画像はこちら >>
まずはライフラインである電気・ガスの価格は、補助金が適用された価格だったのが、補助が終わってしまったため実は値上がりをしているんです。4月分の家庭の平均モデルを見てみますと8379円で前の月より411円上がっています。さらにガス代は6707円で前の月より225円値上がりしているということなんですね。ガソリンは少し安くなっているんでしょうか?愛知県内では先月24日のレギュラーガソリンが179.1円で前の週よりも0.5円安くなっていました。ただし、1年前の3月末の平均価格は171.6円で、1リットルあたり7.5円安かったんです。他にも生活必需品のトイレットペーパーやティッシュペーパーなどの紙製品は、各メーカーが揃って今月の納品分から10%以上値上げ。さらにビールやマヨネーズ・ハムなどの食料品も値上げとなっています。家計にとっては厳しい新年度となりそうです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする