沖縄の特殊詐欺件数、前年の3倍増 被害総額は2億1406万円 2024年度は過去最多

沖縄県警の小堀龍一郎本部長は21日の県議会代表質問で、2024年の特殊詐欺被害認知件数(暫定値)が全国で25番目に多かったと明らかにした。平良識子氏(社大)への答弁。
昨年の特殊詐欺の被害認知件数は171件、被害総額は2億1406万円(いずれも暫定値)でともに過去最多だった。
小堀本部長は、特殊詐欺の被害認知件数が前年比で3倍増加したと説明。「23年は全国43番目だったが、24年は25番目と急激に上昇した。大変深刻な状況であり、対策を強化する必要がある」と述べた。
県警によると、今年も19日時点で40件の被害が出ており、昨年を上回るペースで推移している。(社会部・玉那覇長輝)沖縄の特殊詐欺件数、前年の3倍増 被害総額は2億1406万円…の画像はこちら >>

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする