週末は愛知 岐阜 三重で雪の可能性 名古屋も?寒波過ぎると春らしい天気&花粉ピークに 雪はいつ降る?最新の雪シミュレーション 天気

強い寒気の影響で、きょう(金)は最高気温が名古屋で8.4℃、岐阜で8.5℃、津で6.8℃と真冬並みの寒さとなりました。
上空の寒気などの影響でけさの最低気温は、名古屋で「-1.2℃」、岐阜で「-0.6℃」津で「-0.1℃」と、広く冬日に。日中は、雪が散らついたところもありましたが、おおむね晴れました。
東海地方では17日(月)以降、岐阜県山間部や三重県北部で大雪となりましたが、この先も日本の上空には断続的に強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が続く見込みです。そして、この寒気は週末の3連休にも影響を及ぼす可能性があります。
まず寒気の予想です。上空1500m付近で-6℃以下の寒気は、平地でも雪になる目安の寒気で3連休最終日の24日(月)頃まで、日本の上空に居座る予想です。東海地方では、大雪のピークはいったん落ち着きましたが、再び3連休にかけて、まとまった雪が降るところがある見込みです。
週末は愛知 岐阜 三重で雪の可能性 名古屋も?寒波過ぎると春…の画像はこちら >>
CBC
CBC
CBC
CBC
CBC
CBC
雪のシミュレーションを見てみると、3連休にかけて岐阜県の山間部を中心に断続的に雪雲が流れ込み、平地でも雪の降るところがある見込みです。
名古屋などの市街地でも、一時的に雪が降る可能性があります。最新の気象情報を確認するようにしてください。
CBC
CBC
CBC
CBC
CBC
CBC
CBC
CBC
CBC
CBC
CBC
CBC
CBC
CBC
CBC
CBC
CBC
CBC
CBC
CBC
CBC
CBC
CBC
一方で、きのう(木)発表された1か月予報によると、2月の最終週は、平年より気温が低い可能性が高くまだ寒波の影響は残りますが、3月に入ると一気に平年より高くなり、その後3月らしい気温になる見込みです。
2月には2回も、長く居座った強い寒波。ようやく春らしい暖かな日も出てきそうです。
CBC
CBC
そして、気温が上がると、花粉症の方は注意が必要です。東海地方の飛散のピークは、3月上旬から中旬の見込みですが、これまで寒さで開きにくかった、スギの花芽が一気に開いて、飛散が本格化し、ピークへとなだれ込む恐れがあります。
一般に、花粉症の薬は症状が出る前から飲み始めると良いといわれます。この3連休までは、居座り寒波の影響で厳しい寒さが続き、まだ飛散は少ない見込みのため、早めに対策をするとよさそうです。
CBC

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする