爪楊枝がバラバラにならない! 輪ゴムを使うと…? 「これだ!」「秒でできる」

食べ物を刺す時に活躍する『爪楊枝』。
爪楊枝がぎっしり詰まったケースをうっかりひっくり返して、バラバラになったことはありませんか。
実は、輪ゴム1本でこの大惨事を防げるそうです。
さまざまなライフハックを発信しているしーばママ(shi_bamama)さんのInstagramから、爪楊枝がバラバラにならない裏技を紹介します。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
しーばママ|ライフハックに沼った主婦(@shi_bamama)がシェアした投稿
まず輪ゴムを1本用意しましょう。
ケースに入っている爪楊枝をまとめて少し上へ出したら、輪ゴムでまとめます。
爪楊枝が輪ゴムによって固定されるので、ケースを落としたりひっくり返したりしてもバラバラになりません。
ほんの数秒の作業で、バラバラになった爪楊枝を片付けるストレスから解放されますよ。
爪楊枝がバラバラになる大惨事を経験したものの、「どうすればよいのか」と対策に悩んでいた人は少なくなかったようです。投稿にはフォロワーから多くの声が寄せられました。
・これ、やっておきます!
・よく落としてしまうので、次から試します。
なかには、綿棒にも使える裏技だとの声も。
綿棒もまとめてフタ付きケースに入っている製品が多いので、落としたらバラバラになってしまいます。
同じように輪ゴムでまとめれば、大惨事を起こさずに済むでしょう。
爪楊枝がバラバラに散らばってしまうと、元に戻すのはとても大変。労力とストレスがかからないようにするためにも、予防策として輪ゴムを使ってみてはいかがでしょうか。
しーばママさんは、このほかにも多数のライフハックを発信しています。「真似したい」と思う裏技ばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。
[文・構成/grape編集部]

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする