タクシーの車体に広告ステッカーが貼られているのを見たことがある人は多いのではないでしょうか。「チアドライブ(Cheer Drive)」はそのマイカー版。自身の車に応援したい商品やサービスのステッカーを貼るだけで、走行距離に応じた報酬が得られることから、手軽な副業として注目されています。実際に利用してみた人はどう感じているのでしょうか。チアドライブで副収入を得ているユーザーに話を聞いてみました。
■ドライブが副収入につながる「チアドライブ」
「チアドライブCheer Drive」は、マイカーに好きな商品やサービスのステッカーを貼って走行し、企業や団体を応援することで、お礼として走行距離に応じた副収入や特典を得られるサービス。ガソリンや物価の高騰などにより、お出かけを控える人も増えている中、ドライブすることで副収入が得られる「新しい副業(ほったらかし副業)」の形です。
報酬はポイントとして付与され、貯まったポイントは、1ポイント=1円として換金(銀行口座への振込)できます。走行距離1kmあたり7 円以上のポイントが付与されるので、コンパクトカーや軽自動車など燃費の良い車であれば、ガソリン代が実質無料になります。
2021年3月のサービス提供開始以降、ドライバー登録者数は5万人を突破。100以上の企業・自治体とのキャンペーンを実施し、1万人以上がキャンペーンに参加しています。今年の6月にはJOYSOUNDとコラボレーションし、<「ココロのボリューム、あげていこう。」JOYSOUND PRキャンペーン>を開催。「カラオケ好きが乗っています」「腹式呼吸のコツは肩を上下させない」といったメッセージを打ち出したステッカーで、JOYSOUNDのカラオケやボーカルレッスンのPRが行われました。
■スマホで完結! チアドライブ利用の流れ
チアドライブは、会員登録からキャンペーンの申し込み、走行距離の確認、走行完了の申請、スポンサー収入の獲得まで、すべてスマホアプリで完結。次の4ステップでスポンサー収入の獲得が完了します。
【1】会員登録を行う
【2】アプリから応援したい商品のステッカーを選び、770 円(税込)の参加費用を支払った上で、キャンペーンに申し込む
【3】ステッカーが手元に届いたら車の指定位置に貼り、走行開始の申請をして、いつも通りにドライブ
【4】キャンペーン期間が終了したら走行完了申請を行いい、走行距離に応じたスポンサー収入(ポイント)を獲得
■チアドライブ体験者に話を聞いてみた
○<3,500円相当の報酬を獲得! / Aさん>
フィリピン観光PRキャンペーン「ラブ・フィリピン!美しいビーチと自然の旅へ!~Love the Philippines~」に参加したユーザー Aさんは、起業家の前澤友作氏が立ち上げたオンラインコミュニティ「MZ DAO(エムズィーダオ)コミュニティ」でチアドライブを知ったそう。実際利用してみて、車を運転しているだけで報酬がもらえる点に魅力を感じているといいます。本キャンペーンでは、3,500円相当を獲得。「仕事で毎日車に乗るので、今後もぜひ利用したい」「魅力的な案件があれば知人や家族にもおすすめしたい」とコメントしてくれました。
○<普段の自分の行動で役に立てる点が魅力 / Bさん>
同じく「ラブ・フィリピン!美しいビーチと自然の旅へ!~Love the Philippines~」に参加したユーザー Bさんは、ドライブするだけで報酬が得られることに加えて、「普段の自分の行動の中で役に立てることがあるなら利用したい」とチアドライブの利用をスタート。「自分の移動手段である車を走らせるだけで、不特定多数の人に宣伝広告を打ち出せるところに魅力を感じている」といいます。フィリピン観光PRキャンペーンでは3,000円相当の報酬を獲得。今後も広告塔になりたい案件があれば引き続き利用したいそうです。
○<広告塔として走行することで、より安全運転の心がけに / Cさん>
通勤に車を利用しているCさんは、「運転するだけで報酬が得られるのでプラスしかない」と感じ、チアドライブの利用を開始。「エポキシアートPR応援キャンペーン~お家に『小さな海』作ってみませんか~」キャンペーンに参加しました。実際にチアドライブを利用してみて、「何気ない普段の通勤で利益を生むことができる」点に魅力を感じているそうです。「自分が広告塔として運転している意識があることで、普段以上に回りを気にして安全に走行できていると感じています」と、チアドライブの利用が安全運転の心がけにもつながっていることを明かしてくれました。
○<地元企業の応援ができるのがうれしい / Dさん>
仕事で車を運転する機会の多いDさんは、「乗車時間を有効活用したい」と「名古屋の交通誘導警備ならゴールドサービス!ドライブPRキャンペーン」に参加。「ながら仕事で地元企業の応援ができるのがいい」と感じているそう。時間の有効活用ができるので、「今後も継続して利用したい」「普段生活の一部として車を利用している方にはおススメしたい」とコメントしてくれました。
実際にチアドライブを利用して報酬を得ているユーザーは、ステッカーを貼って運転するだけで報酬が得られる気軽さに魅力を感じている人が多いよう。上記のほかにも「申込方法等が簡単で良い」「思ったよりステッカーが晴れがましく感じた」「ステッカーに興味を持った人に何度か声をかけられた」といった声もありました。
車を運転するだけで報酬が得られることに魅力を感じているのは同じでも、「報酬が得られるならどんどん利用したい」という人もいれば、「広告塔になりたいキャンペーンがあればまた参加したい」と、その企業やサービスを”応援したい気持ち”を重視している人も。キャンペーンごとに参加するかどうかを決められる点もチアドライブの魅力といえるでしょう。
ガソリン代をはじめ、物価の高騰が取り沙汰される中、今後チアドライブへの注目度はますます高まっていきそうです。
春奈 はるな 和歌山出身、上智大学外国語学部英語学科卒。信念は「人生は自分でつくれる」。2度の会社員経験を経て、現在はフリーランスのライター・広報として活動中。旅行やECをはじめとした幅広いジャンルの記事を執筆している。旅をこよなく愛し、アジア・ヨーロッパを中心に渡航歴は約60ヵ国。特に「旧市街」や「歴史地区」とよばれる古い街並みに目がない。ブログ「トラベルホリック~旅と仕事と人生と~」も運営中。 この著者の記事一覧はこちら